関口智子のどんな手技にも応用できるAtsu式スタンス3つの法則

講座名 関口智子のどんな手技にも応用できるAtsu式スタンス3つの法則
講 師 関口智子
講義回数 全5回
講義時間
  • Part1:9分58秒
  • Part2:11分1秒
  • Part3:10分28秒
  • Part4:10分3秒
  • Part5:11分19秒
オススメの関連講座はこちら
  • 本科コース

    すべての講座が見放題!
    月々2,050円(税込)

  • 単科コース

    この講座だけ申込む!
    1講座1,080円(税込)~

日本人セラピストのために作られた施術姿勢を体感しよう

Atsu式スタンス理論は、日本人セラピストのために作られた施術姿勢。「安定感が無い」「圧が届いているか不安」「体がつらくて続けられるか心配」と施術に不安を感じているセラピストさんにこそ届けたい知識・技術です。バランスを重視し、身体の重みや重心を使うことで、無理なく深く心地よい圧が伝わる技術を、解剖学と身体感覚の両面から丁寧に学びます。これらの12個の法則で、どんな施術にも応用できます。今回の講座では、すぐに使える大原則の3つの法則をお伝えします。この3つの法則に沿って姿勢や呼吸を整えると、「あれ!痛みがない!」とびっくりするセラピストさんもいるほどです。講座のあとは、セラピストさんから「施術が楽しい」「疲れにくくなった」「自信が持てた」といった声のほか、「優しいのに深くて安心する施術でした」「密着感が深くて気持ちいい」といったお客さまからの感想も多数届いています。セラピスト自身が無理なく、気持ちよく、そして自信を持って施術できるようになる講座です。

関口智子プロフィール
講師紹介:関口智子
AtsuStudioJapan代表。独り立ちを目指す実践形式で、おもてなしの心と技術を伝えるオイルセラピーのプロセラピストを育成。2000年、大手スクールプロトレーナーとして従事、2005年サロン、スクールを自宅開業。企業サロンの立ち上げ、マネジメント、人材育成は国内、海外に及ぶ。2018年「受けるマインドフルネス」のジャパニーズオイルセラピーAtsu®を開発。小さなサロン普及協会代表理事兼任。

講義内容

Part1 『姿勢(技術)が安定=痛みや怪我がない』(9分58秒)

・講師紹介(00:00~)
・姿勢(技術)が安定=痛みや怪我がない(05:29~)
・セラピストの不良姿勢と痛み(07:16~)

Part2 『安定したスタンスは普段の姿勢が大事!』(11分1秒)

・セラピストの不良姿勢と痛み(00:00~)
・体の重さ(02:43~)
・考えられる原因(08:06~)
・安定したスタンスは普段の姿勢が大事!(09:16~)
・こんな姿勢の癖がある人は要注意(09:52~)

Part3 『法則その1 上半身の中心地点と施術ラインを合わせる』(10分28秒)

・理想的なベッドの高さと幅(00:00~)
・施術における体重とは?(00:40~)
・法則その1 上半身の中心地点と施術ラインを合わせる(03:39~)
・法則その2 重心は前足に(07:10~)

Part4 『法則その2 重心は前足に/法則その3 圧の感覚と方向』(10分3秒)

・法則その2 重心は前足に(00:00~)
・骨盤からみる理想的なアライメント(01:37~)
・法則その3 圧の感覚と方向(03:23~)
・手関節 全身のバランス・柔らかく触れる(08:39~)

Part5 『技術向上のための日々のステップ』(11分19秒)

・手関節 全身のバランス・柔らかく触れる(00:00~)
・技術向上のための日々のステップ(07:46~)

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景


セラピーNETカレッジ 講座一覧


  • 自分にぴったりの講座を探す

お問い合わせ

セラピーNETカレッジ事務局

TEL:03-3469-0135(平日 9:30 - 18:30)

E-mail:shop@bab.co.jp

ページトップへ