唐鎌由利亜の帰宅後すぐ実践できる!新感覚パーカオマーマッサージ
講座名 | 唐鎌由利亜の帰宅後すぐ実践できる!新感覚パーカオマーマッサージ |
講 師 | 唐鎌由利亜 |
講義回数 | 全5回 |
講義時間 |
|
帰宅後すぐ実践できる!新感覚パーカオマーマッサージ
2022年度タイマッサージ世界大会チャンピオン直伝!タイの伝統的な布 “パーカオマー” を使用した、新感覚の布セラピーを伝授します!布ならではのメリットや特徴、手技の効果をわかりやすくお伝えしていきます。さまざまなバリエーションがある布マッサージですが、今回は、参加者の皆様がすぐに実践できるような基本的な手技、また身近にあるバスタオルなどでも代用できるような内容です。お楽しみに!
- 講師紹介:唐鎌由利亜
- タイ古式マッサージ講師・タイ布パーカオマーマッサージ講師。タイと日本のハーフ。2022年度タイマッサージ日本大会・世界大会優勝をきっかけに、タイ古式マッサージ、布マッサージを広めるための活動を勢力的に取り組んでいる。布マッサージは海外からも講座依頼が多数あり、日本国内のみならず海外でも大人気の、今注目を集めている新感覚セラピー。見ているだけで気持ち良い癒しの施術動画発信中!SNS総フォロワー数25万人。Instagram:@yuria____0/Facebook:yuria karakama
講義内容
Part1 『本講座内容の説明と自己紹介』(10分0秒)
・本講座内容の説明と自己紹介(00:00~)
・私の使命(04:38~)
・現在とは180度違った私の人生(07:08~)
・健康について考えるようになったきっかけ(09:10~)
Part2 『マイペンライ』(10分0秒)
・健康に向かってスタートを切ったはずなのに(00:00~)
・母の一言で学び始めたタイ古式マッサージ(03:47~)
・マイペンライ(05:22~)
・サバーイサバーイ(06:53~)
・祈りの習慣(08:18~)
Part3 『パーカオマーマッサージの特徴と効果』(11分50秒)
・タンブンの習慣(00:00~)
・タイの伝統医学の中心にある健康のバランスとは(03:40~)
・パーカオマーとは(06:07~)
・パーカオマーマッサージの特徴と効果(09:25~)
Part4 『パーカオマーボール』(10分11秒)
・パーカオマーボールの作り方(00:00~)
・パーカオマーボールで行うセルフケア(04:18~)
・パーカオマーボールで行う施術(08:00~)
Part5 『パーカオマーマッサージ』(14分35秒)
・パーカオマーマッサージの手技① 片足スイング(00:00~)
・パーカオマーマッサージの手技② 内転筋群のストレッチ(06:16~)
・パーカオマーマッサージの手技③ 労りの揺らし(09:03~)
・パーカオマーマッサージの手技④ 腰椎の牽引(10:11~)
・パーカオマーマッサージの手技⑤ 股関節をほぐしながらの牽引(12:10~)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。