上原健志のiTHRUST体験セミナー ヒトの「五感」を研ぎ澄ます

講座名 上原健志のiTHRUST体験セミナー ヒトの「五感」を研ぎ澄ます
講 師 上原健志
講義回数 全6回
講義時間
  • Part1:8分6秒
  • Part2:9分31秒
  • Part3:11分0秒
  • Part4:10分21秒
  • Part5:10分28秒
  • Part6:13分42秒
オススメの関連講座はこちら
  • 本科コース

    すべての講座が見放題!
    月々2,050円(税込)

  • 単科コース

    この講座だけ申込む!
    1講座1,080円(税込)~

ヒトの「五感」を研ぎ澄ます

セラピストとして感覚をより高めるのは必要なこと。今回は、いわゆる5感:視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の重要性について学びます。その5感に対してiTHRUSTが効果があるのか?本能と直結する「5感」を上手に取り扱うことによって、理屈ではなく、より「本能的」な満足度をお客様に提供できるようになります。スラストに興味がある方、感覚の知識を深めたい方、お客様の満足度を高めたい方、ぜひご覧ください。

上原健志プロフィール
講師紹介:上原健志
ubalからだ塾代表、うえはら整骨院院長。米国NSCA認定パーソナルトレーナー。アメリカ大リーグ「ワシントンナショナルズ」やINAC多摩川レオネッサ(U-18)のトレーナーとしても活躍中。また マジックハンズ・セラピストアカデミーを主宰し、主に解剖生理学を中心としたセラピスト育成にも尽力している。
http://www.u-bal.com/

講義内容

Part1 『五感とは?』(8分6秒)

・講師紹介(00:00~)
・五感とは?(02:11~)
・感覚過敏と感覚鈍麻(03:28~)
・発達障害(04:01~)
・五感における障害とは?(06:04~)

Part2 『視覚』(9分31秒)

・視覚(00:00~)
・有効視野(01:18~)
・老眼(02:15~)
・網膜・視神経(02:44~)
・盲点の実験(05:26~)
・聴覚(08:26~)

Part3 『聴覚/味覚/触覚/嗅覚』(11分0秒)

・聴覚(00:00~)
・1/fゆらぎ(00:57~)
・味覚(01:43~)
・触覚(04:02~)
・嗅覚(05:44~)
・感覚誤作動物質(08:46~)

Part4 『iTHRUSTと手技の種類』(10分21秒)

・感覚誤作動に関する実例(00:00~)
・iTHRUSTと手技の種類(03:11~)

Part5 『伸張反射を使う』(10分28秒)

・伸張反射を使う(00:00~)
・iTHRUSTの3つのコース(06:56~)

Part6 『デモンストレーション』(13分42秒)

・打診(00:00~)
・横隔膜に対するアプローチ(05:26~)
・上位頚椎に対するアプローチ(07:05~)
・肩に対するアプローチ(08:59~)
・腰に対するアプローチ(09:46~)
・胸椎に対するアプローチ(10:57~)
・終わりに~iTHRUSTを取り入れる(12:20~)

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景

授業風景


セラピーNETカレッジ 講座一覧


  • 自分にぴったりの講座を探す

お問い合わせ

セラピーNETカレッジ事務局

TEL:03-3469-0135(平日 9:30 - 18:30)

E-mail:shop@bab.co.jp

ページトップへ