太田奈月の世界で活躍する調香師・太田奈月が語る、香りの表と裏
講座名 | 太田奈月の世界で活躍する調香師・太田奈月が語る、香りの表と裏 |
講 師 | 太田 奈月 |
講義回数 | 全6回 |
講義時間 |
|
フェロモンを生むのは違和感を感じる香り!?
植物の香りには必ず裏と表があります。逞しさと繊細さ、官能と純潔など植物の二面性に迫ります。
植物の生き方のストーリーを香りに込めるアロマパルファンメソッド。肌の匂いからフェロモン度数タイプを紐解くフェロモンジャッジ。オーストラリア大陸で逞しく育つマニアックな芳香植物の生き方や、中東アラブの恋の媚薬に使われる植物など、植物の香りの魅力をユニークに語ります!
- 講師紹介:太田 奈月
- IFA国際アロマセラピスト/CIDESCOインターナショナルエステティシャン APAJアロマパルファンプリンシパル 英国ケンブリッジにてホリスティックアロマテラピーを学び、3年半に渡り多くの人種・国籍のクライアントのトリートメントを体験し帰国。豊富な経験を元に独自のアロマテラピー理論を展開、アロマセラピストがプロとして活躍するためのバックアップを行っている。
http://www.ais-shizuoka.com/
講義内容
Part1 『香りの表と裏』(10分28秒)
・はじめに~講師紹介(00:01~)
・アロマパルファンメソッド®︎とは(02:22~)
・香りの表と裏(05:50~)
Part2 『動物脳(本能)と人間脳(言葉)』(10分6秒)
・ユーカリ(00:01~)
・動物脳(本能)と人間脳(言葉)(05:24~)
Part3 『現実的なワードを使わず、イメージの世界だけで香りを選ぶ』 (10分6秒)
・悩みと感情(00:01~)
・原因を具体的に追求しなくてもオブラートに包んで癒すアプローチ(02:00~)
・現実的なワードを使わず、イメージの世界だけで香りを選ぶ(04:03~)
・メイチャン(リトセア)(07:53~)
Part4 『フェロモン=違和感』(11分2秒)
・香りの裏【違和感がある香り】(00:01~)
・フェロモン=違和感(05:13~)
・「色気」を高めるだけではなく、個体の「生命力」につながる(06:55~)
・フェロモン香水についてのアンケート(08:28~)
Part5 『チュベローズの生き方』(10分10秒)
・チュベローズ(00:01~)
・チュベローズの香りの感じ方(02:47~)
・チュベローズを肌につけたときの感じ方(04:08~)
・チュベローズ香水を纏った方のご感想(05:20~)
・チュベローズの生き方(06:37~)
Part6 『言葉に出すからこそ伝わる』(6分47秒)
・夜 花開くと 香りが強くなる(00:01~)
・言葉に出すからこそ伝わる(02:12~)
・イギリスでの経験~ネロリのトラウマ(03:11~)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。