栗原美也子のクラフト作りのススメ
講座名 | 栗原美也子のクラフト作りのススメ |
講 師 | 栗原美也子 |
講義回数 | 全7回 |
講義時間 |
|
第1回クラフトコンテストグランプリによるクラフト作りのススメ!
クラフトを作ると、人それぞれ様々な“発見”があります。さらに、そのクラフトをコンテストなどに応募するために作れば、更なる成長も期待出来るといいます。来年4月下旬に催されます「第2回アロマ&ハーブ クラフトコンテスト」開催に先立ち、第1回のグランプリを獲得した栗原美也子さんに、「春」と「夏」をテーマとしたクラフト作りを行ってもらいました!コンテストに応募される方も、興味はあるけどまだ作った事がないという方も必見です!
- 講師紹介:栗原美也子
- ナードアロマテラピー協会認定校として資格取得コースを行うほか、フラワーアレンジの経験を活かしたワークショップも開催。自身のサロンでのスクールのほか、出張講座も行う。https://lechaton.wixsite.com/aromalechaton/
講義内容
Part1 『【春のクラフト】作り方①』(9分33秒)
・はじめに(00:01~)
・【春のクラフト】作り方① アケビツルと麻紐を使って大枠を作る(02:55~)
・【春のクラフト】作り方② ヒムロスギと麻紐でグラスを置く面を作る(06:24~)
・【春のクラフト】作り方③ 大枠にアケビツルやハニーサックルを絡めていく(08:00~)
Part2 『【春のクラフト】作り方②』 (11分20秒)
・【春のクラフト】作り方③ 大枠にアケビツルやハニーサックルを絡めていく(00:01~)
・【春のクラフト】作り方④ 大枠にマートルやローズマリーなどのハーブを絡めていく(02:57~)
・【春のクラフト】作り方⑤ 水を張ったグラスに吸水性スポンジを入れる(10:47~)
Part3 『【春のクラフト】作り方③』(9分17秒)
・【春のクラフト】作り方⑥ 土から採った花は、使用する前に水揚げをしておく(00:01~)
・【春のクラフト】作り方⑦ 花やハーブを吸水性スポンジに生ける(03:05~)
・【春のクラフト】作り方⑧ グラスに乾燥モスを入れる(06:26~)
・【春のクラフト】作り方⑨ ナズナなど背の高いハーブを加える(07:38~)
Part4 『【春のクラフト】作り方④』 (10分41秒)
・【春のクラフト】作り方⑨ ナズナなど背の高いハーブを加える(00:01~)
・【春のクラフト】作り方⑩ 大枠に乾燥モスを足して緑を増やす(03:21~)
・【夏のクラフト】作り方① 2日間水に浸けたアケビツルで土台を作る(06:46~)
Part5 『【夏のクラフト】作り方①』 (10分42秒)
・【夏のクラフト】作り方② オリーブの枝とボンドを使って支柱を作る(00:01~)
・【夏のクラフト】作り方③ 細いアケビツルを支柱に巻き付けて補強する(02:57~)
・【夏のクラフト】作り方④ フローラルテープでレモングラスを束ねる(05:50~)
・【夏のクラフト】作り方⑤ 束ねたレモングラスを土台に巻き付ける(06:54~)
Part6 『【夏のクラフト】作り方②』 (10分15秒)
・【夏のクラフト】作り方⑤ 束ねたレモングラスを土台に巻き付ける(00:01~)
・【夏のクラフト】作り方⑥ 斑入りマートルなどを土台に挿す(09:37~)
Part7 『【夏のクラフト】作り方③』 (12分48秒)
・【夏のクラフト】作り方⑥ 斑入りマートルなどを土台に挿す(00:01~)
・【夏のクラフト】作り方⑦ 束ねたレモングラスをアーチ状に土台に付ける(07:02~)
・おわりに(10:32~)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。
今月の人気ランキング