石田ミユキの「ムーンヨガ」
1日10分の簡単タイ式ヨガ
ホルモンバランス改善で体調を整え美肌へ導く
ムーンヨガとは、月の満ち欠けと女性の月経周期をベースに考えたヨガです。排卵期や黄体期など、それぞれの周期に合わせたムーンヨガを行うことにより、女性ホルモンのバランスが整えられ、月経による不調も改善されます。1日10分からできますので、お忙しい人もぜひ毎日試してください。
こちらの講座は『カンタン!美人肌レッスン』(2014年雑誌発行)付録DVDに収録されています(一部DVD未収録映像有り)。また、同誌にて「ムーンヨガ」の記事もございますので、より深く学びたい方は合わせてお読みください。
- 講師紹介:石田 ミユキ
- タイ流セルフケアの隠れ家サロンOM NAMO(オナモ)代表。セルフケアコーディネーター。一般社団法人「臨床タイ医学研究会」設立。ITM渋谷ヌアライフスクール(タイ政府公認)を主宰し、人材育成にも力を入れている。布ナプキンやハーブパットの商品と共に子宮のセルフケア講座も展開する。著書に「歩けるからだになるために」(BABジャパン)などがある。
http://www.om-namo.jp/
講義内容
Part1 股関節を整えて美肌になる(18分23秒)
・はじめに(00:01~)
・股関節を整える(00:42〜)
・股関節を開く(07:31~)
・ももをほぐす(10:40~)
・【ペア】生理痛が楽になる手当(13:10~)
Part2 骨盤から女性ホルモンを整える(12分22秒)
・卵胞期とホルモンの関係(00:01~)
・足首回し(00:41〜)
・骨盤を整える(スーパーモデル)(04:18~)
・卵巣を整える(08:02~)
・【ペア】関節を弛ませる(09:50~)
Part3 呼吸を整えてバストのコリ改善(11分22秒)
・排卵期とホルモンの関係(00:01~)
・くびれ+バストアップ(00:52〜)
・肩のプロペラ回し(04:27~)
・体側を弛める(ダブルチキン)(06:58~)
・【ペア】股関節を弛める(08:44~)
Part4 腸刺激で肌を若返らせる(11分20秒)
・黄体期とホルモンの関係(00:01~)
・腸を刺激する(弓のポーズ)(00:58〜)
・背中へ働きかける(鳥のポーズ)(05:04~)
・【ペア】生理を来やすくする(06:40~)
・おわりに(10:14~)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。