【アロマスターコーチの集客レシピ2】古澤絵美の「セラピストのための名刺作り」
スキルに合わせて名刺を見直せば
サロンの集客は、今すぐ変えられる
今、使っている名刺は、すぐにあなた自身やサロンのことを思い出せるデザインでしょうか?そして、十分に集客できているでしょうか?
本来、名刺とは、スキルの変化や配る場所、また相手によって、少しずつ変化させることが重要です。
Part1では、夢をはぐくむサロンオーナー会 古澤絵美さんが、セラピストとして押さえておきたい「名刺作り5つの項目」の解説をします。そして、Part2で、現役のセラピストの方をお招きして、改善したいポイントを取り上げ、実際に新しい名刺を作成します。
※この講座は6人の講師による、ブランディングを軸とした「現役サロンオーナーの集客レシピ」シリーズです。全6回を予定しています。
- 講師紹介:古澤 絵美
- 美膳酒ブレンダー養成講座 主宰。「女性が元気に、楽しく働くことが出来れば、世の中は変わる!」をモットーに 漢方の考えをベースにしたカラダ巡りアップサロンと 「1日1分でカラダが巡る!」美膳酒ブレンダー講座を開催している。
http://ameblo.jp/orientaltherapynatawi/
講義内容
Part1 名刺に入れたい5つの項目(12分38秒)
・名刺とは?(00:29〜)
・必ず入れたい5つの項目(02:45〜)
・この項目は入れるべき?!(07:39〜)
Part2 名刺作りの改善ポイント(14分9秒)
・現在の名刺を見てみよう(00:26〜)
・名刺の問題点は?(01:05〜)
・5つの項目をチェック(02:06〜)
・改善したいポイント(04:35〜)
・新しい名刺を見よう!(06:22〜)
オススメの関連講座のご紹介
知識を深めたりスキルの幅を広げることのできる関連講座も是非ご覧ください。