藤原亜季の「漢方アロマセラピー」

講座名 藤原亜季の「漢方アロマセラピー」
講 師 藤原 亜季
講義回数 全2回
講義時間
  • Part1:15分43秒
  • Part2:26分50秒
オススメの関連講座はこちら
  • 本科コース

    すべての講座が見放題!
    月々2,050円(税込)

  • 単科コース

    この講座だけ申込む!
    1講座1,080円(税込)~

東洋医学とアロマセラピーの融合で
クライアントの心身・意識を改革する

 鍼灸師兼セラピストである藤原亜季さんは、東洋医学の診断システムを取り入れたセラピーを実践しています。2005年のサロンオープン以来、18,000件の症例を重ね、東洋医学の見地から診断した体質・症状をケアする施術に、精油を用いてトリートメントするオリジナルメソッド、漢方アロマセラピーを考案しました。

 漢方アロマセラピーの理論は、7つのステップで構成されます。一般的なアロマセラピーは、(1)カウンセリング、(2)精油の選択、(3)トリートメント、(4)アフターカウンセリング4つのステップで行われます。漢方アロマセラピーの場合は、この4つのステップに(1)クライアントの症状を診断するための「弁証法」、(2)精油をブレンドするための「方剤学」、(3)トリートメントの組み立てに必要な「経絡・経穴の選択」の理論を加えた7つのステップで構成されています。
 クライアントの症状によっては、自然治癒力の活性化のために民間療法の「吸玉」も行います。特に「方剤学」に基づく精油のブレンディングは、精油の原料である植物を陰陽五行論に当てはめて作成するという、大きな特徴があります。

この講座は、Part1で漢方アロマセラピーの基礎理論である7つのステップを解説。そして、Part2では、ステップ1からステップ5で組み立てたトリートメントを、以下の12行程で実演します。



●こちらの講座は「セラピスト検定」指定講座となっております

こちらの講座はセラピスト検定の指定講座となっており、この1講座のみ受講(単科コース)での受講はご利用いただけませんので、予めご了承ください。受講にあたっては、セラピスト検定指定講座(全20講座)が、お得に受講いただけ、演習問題&解説、検定受検がセットになった「セラピスト検定合格キット」をお申込みいただくか、ネットカレッジの全講座が見放題の本科コースにお申込みください。セラピスト検定及び指定講座、合格キットについての詳細はこちらをご覧ください。

藤原 亜季プロフィール
講師紹介:藤原 亜季
鍼灸按摩マッサージ指圧師。マタニティ&ベビーのための治療院「天使のたまご」代表。 英国IFA認定アロマセラピスト。アロマセラピストとしてサロン勤務、セラピスト育成講師を務めた後、東京医療専門学校に入学。在学生の時に妊娠、出産。国家資格取得後、銀座に治療院を開設。その後、「天使のたまご代替医療スクール」を開校、漢方アロマセラピストの育成にも力を入れている。著書に『妊娠出産のための漢方アロマセラピー』(マイナビ)がある。
http://ameblo.jp/tentama105/

講義内容

Part1 漢方アロマセラピーの基礎理論である7ステップの解説 (15分43秒)

・漢方アロマとは(01:15〜)
・理論解説/7つのステップ(02:52〜)
・STEP1:カウンセリング(03:49〜)
・STEP2:診断(04:58〜)
・STEP3:分類表より精油を選択(06:05〜)
・STEP4:方剤学に基づくブレンディング(06:34〜)
・STEP5:経絡・経穴の選択、トリートメントの組み立て(06:55〜)
・STEP6:トリートメント(07:44〜)
・STEP7:アフターカウンセリング(08:18〜)
・症例紹介/セラピスト10月号の例(08:57〜)
・施術の前に(14:27〜)


Part2 ステップ1〜5を基に組み立てたトリートメントの実演 (26分50秒)

・1-1.「腎経」に沿って、太谿を視点に左手で上に流す(00:12〜)
・1-2.四指を合わせ、気をつくる「胃経」に沿って下に流す
・1-3.指の腹を使い「肝経」を流し、再び「胃経」を下に流す
・1-4.この「腎経→胃経→肝経→胃経」を3回繰り返す
・2.太谿・三陰交・陰陵泉・血海・太衝のツボ押し(04:14〜)
・3-1.腹部の施術。任脈・衝脈へのアプローチ(06:37〜)
・3-2.肝経の走る助間を手の平で軽擦する
・4.うつ伏せで、督脈を手の平で時計回りに回す(08:45〜)
・5.膀胱経をエフルラージュで下に流す(11:15〜)
・6.背部兪穴を上から順に、円を描くように軽擦
・7.命門・腎兪・志室に圧をかけて押す(14:26〜)
・8.八髎穴(上髎・次髎・中髎・下髎)に圧をかけて押す(15:27〜)
・9.交感神経節を意識しながら、背骨の際を上から軽擦(16:39〜)
・10.膈兪・腎兪に吸玉療法後、膀胱経に沿ってカップを走らせる(17:32〜)
・11.中府・雲門を親指で圧をかけて押す(19:52〜)
・12.首後ろの瘂門・天柱・風池・完骨を揉捏(22:51〜)
・講座の終わりに(24:48〜)


授業風景

授業風景

授業風景


セラピーNETカレッジ 講座一覧


  • 自分にぴったりの講座を探す

お問い合わせ

セラピーNETカレッジ事務局

TEL:03-3469-0135(平日 9:30 - 18:30)

E-mail:shop@bab.co.jp

ページトップへ